株式会社スプラッシュ

FileMaker によるシステム開発から運用までトータルサポートとコンサル & トレーニング

  • サービス
    • システム開発
    • コンサルティング/トレーニング
    • FileMakerライセンスの販売
  • 開発事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • Store

Claris が 最新リリース Claris FileMaker 2023 の提供を開始しました

2023 年 5 月 23 日 Claris FileMaker の最新リリースである「Claris FileMaker 2023 」の日本国内での提供を開始しました。FileMaker 2023 では、カスタム App のパフォーマンス向上、接続ユーザ数とホスティング可能なファイル数の増加によるスケーラビリティの向上、最新のセキュリティプロトコルによるデータ保護を実現しています。 ... 続きを読む

2023年5月24日 splashPR Filed Under: Claris, FileMaker, ニュースリリース 関連タグ:Claris, FileMaker

【翻訳記事】Windows 上の FileMaker 19.3 Web ビューア by SeedCode

FileMaker 19.3 の Webビューアの変更に伴う Windows 環境での動作変更の影響について、SeedCode社のブログ記事が掲載されています。Splashが販売・サポートを行う SeedCode社の「DayBack Classic」に大きく影響するため、元記事の一部を抜粋して翻訳しました。元記事はこちら FileMaker 19.3 Web Viewers on Windows | https://www.seedcode.com/filemaker-19-3-web-viewers-on-windows/ ... 続きを読む

2021年6月24日 y s Filed Under: ブログ 関連タグ:19.3, FileMaker, Wbビューア, Windows

Claris FileMaker 業種別サンプル App サイトのご紹介

様々な業種や職種を想定した Claris FileMaker の無料サンプル App を公開するサイト「Claris FileMaker 業種別サンプル App」( URL: https://content.claris.com/jpapps )がオープンしました。 ... 続きを読む

2021年1月21日 SplashPR Filed Under: Claris, FileMaker, お知らせ, ブログ 関連タグ:FileMaker

開発者とリアルタイムチャットしながらClaris Engageを楽しもう!「Auto Enter: Claris Engage Watch Party and Virtual Tradeshow. 8/4-8/5」

旧FileMaker Devconの楽しみのひとつとして、サードパーティの展示をまわって最先端のテクノロジーに触れたり、一流の開発者と直に交流できるという点がありました。今回初のオンライン開催となったClaris Engageでは、残念ながらバーチャルショーケース的なコンテンツは用意されていません。Todd Geistが立ち上げた「Auto Enter」は、Slackを利用しが開発者同士のオンラインの交流・意見交換のできる期間限定のコミュニティです。1週間でバタバタと立ち上げたようです。すごい行動力。英語が中心ですが日本語がわかる参加者もいるので、気軽に参加してみるとClaris ... 続きを読む

2020年8月5日 y s Filed Under: Claris, FileMaker, イベント, ブログ 関連タグ:Claris Engage, FileMaker

Here comes the FileMaker 19 !

Here come the sun (doo doo doo)Here come the sun, and I say"It's all right!"引用元:Here Comes The Sun by BeatlesClaris FileMaker 19 が本日リリースされました!自粛が続き鬱々とした薄ら寒い曇り空から差し込んだ一筋の光のような、嬉しいニュース。役に立つ情報を期待してクリックしてくれた人にあまりにも申し訳ないので、とりあえず読んだ方が良さそうな公式リソースのリンクをあえて冒頭にリストしておきます。Claris のニュースリリース: クラリス・ジャパン、FileMaker 19 を発売Claris FileMaker 19 ... 続きを読む

2020年5月21日 y s Filed Under: FileMaker, ブログ 関連タグ:19, Claris, FileMaker

FileMakerカンファレンス2019レポート その5

FileMaker カンファレンス 2019 の様子を 全3回 全5回 に分けてお伝えするイベントレポートの第5回です。弊社がお届けしたセッション、コンテンツを、当日のTwitter実況も振り返りつつまとめきましたが、今回でいよいよ最終回です。第5回は11/8に行われたG-26のセッションの様子をお伝えしていきたいと思います。 ... 続きを読む

2019年11月18日 y s Filed Under: ブログ 関連タグ:FileMaker, PSOS, カンファレンス, クラウド, サーバサイド, 速度

FileMakerカンファレンス2019レポート その4

FileMaker カンファレンス 2019 の様子を 全3回 全5回 に分けてお伝えする連載レポート。弊社がお届けしたセッション、コンテンツを、当日のTwitter実況も振り返りつつまとめています。今回は「G-26 そしてクラウドへ.....速度を落とさず移行するための実践テクニック」の内容についてレポートする予定でしたが、都合により順番を変えて、ショウケースエリアで出展していたSplashブースについて、新人Yのレポートをお届けいたします。 ... 続きを読む

2019年11月15日 y s Filed Under: ブログ 関連タグ:FileMaker, showcase, イベント, カンファレンス, デモ, レポート

FileMakerカンファレンス2019レポート その3

FileMaker カンファレンス 2019 の様子を 全3回 全5回 に分けてお伝えする連載レポート。弊社がお届けしたセッション、コンテンツを、当日のTwitter実況も振り返りつつまとめています。第3回は11/7と11/8に行われた「BaseElements スペシャルミーティング」についてご報告いたします。 ... 続きを読む

2019年11月14日 y s Filed Under: ブログ 関連タグ:BaseElements, DDR, FileMaker, イベント, カンファレンス, データベースデザインレポート, ベースエレメンツ, 解析

FileMakerカンファレンス2019レポート その2

FileMaker カンファレンス 2019 の様子を 全3回 全5回 に分けてお伝えするイベントレポートです。盛りだくさんなイベントで弊社がお届けしたセッション、コンテンツを、当日のTwitter実況も振り返りつつまとめています。第2回は11/7に行われたG-11のセッションの様子をお伝えしていきたいと思います。 ... 続きを読む

2019年11月13日 y s Filed Under: ブログ 関連タグ:CCPivot, DayBack, Elemental, FileMaker, イベント, カンファレンス

FileMakerカンファレンス2019レポート その1

FileMaker カンファレンス 2019 が今年も盛大に開催されました。スプラッシュは3つのセッション、2つのミーティングと、ショウケースエリアでの展示で参加いたしました。今回もたくさんの方にご来場いただき、セッションで実際にご紹介した Splash Store 製品を直に触っていただいたり、ユーザ様からのご意見や質問をいただいたり大忙しの3日間でした。3日間の熱気溢れるイベントの様子を、3回に分けてお届けいたします。 ... 続きを読む

2019年11月12日 y s Filed Under: ブログ 関連タグ:BaseElements, FileMaker, イベント, カンファレンス, ベースエレメンツ, レポート

ファイルメーカー株式会社 が「クラリス・ジャパン株式会社」になりました

今月上旬フロリダで開催された FileMaker DevCon 2019 で FileMaker, Inc. がClaris International Inc. に社名を改めたことが発表され大きな話題になりました。本日8月20日付で、日本法人のファイルメーカー株式会社も「クラリス・ジャパン株式会社」として正式に変更されました。 また、ビジネス向けのワークフロー自動化プラットフォーム開発を行うイタリアのRPA企業「Stamplay」を買収したことも発表しました。Stamplay のサービスを利用すると、規模の大小に関わらずあらゆる企業が、Box や DocuSign などのサードパーティ製クラウドサービスからのデータを自社のカスタム App ... 続きを読む

2019年8月20日 SplashPR Filed Under: ブログ 関連タグ:Apple, Claris, ClarisWorks, FileMaker, Stamplay, カスタムApp

FileMaker 18 リリース

FileMaker 18がリリースされました。注目の新機能ユーザインタフェースを一新し飛躍的に使いやすくなった[フィールドデータのインポート順]ダイアログWhile 関数FileMaker ファイルのコピーを XML として保存FileMaker Serverの起動復元FileMaker Data API の機能強化などなど、是非みなさんも触れてみてください。45日間のFileMaker18試用版はこちらからダウンロードできます。https://www.filemaker.com/jp/trial/スタートアッププログラム設立から 3 年以内の企業を応援! 今だけお得なボリュームライセンス プログラム年間ライセンス最長 3 年間 50% ... 続きを読む

2019年5月23日 y s Filed Under: ブログ 関連タグ:18, FileMaker

最近の投稿

  • AS.CRAFT様が板橋・中丸町にカフェをOPEN! 2025年1月10日
  • Splash Store ヘルプセンター URL変更のお知らせ(ドメイン名) 2024年12月16日
  • 【お知らせ】年末年始の営業について(2024-2025) 2024年11月26日
  • 【Clarisカンファレンス 2024】レポート 2024年11月26日
  • Claris カンファレンス 2024 開催! 2024年11月7日

カテゴリー

  • Claris
  • FileMaker
  • Webセミナー
  • イベント
  • お知らせ
  • ニュースリリース
  • ブログ
  • メディア掲載情報
  • 執筆
  • 転載記事

サービス

  • システム開発
    • 開発事例
  • コンサルティング/トレーニング
  • FileMakerライセンスの販売

Splash Store

  • Splash Store TOP
  • 特定商取引法に基づく表示

ブログ

  • ブログ Top

About

  • 会社情報
  • アクセス
  • サイトご利用上のご注意
  • PRIVACY POLICY
  • 採用情報
  • Shintan 記念 スカラシップ について

お問い合わせ

  • お問い合わせ

Claris、クラリス、Claris Connect、Claris ロゴ、FileMaker、ファイルメーカー、FileMaker Cloud、FileMaker Go、FileMaker Pro、FileMaker Server、FileMaker WebDirect およびファイルフォルダのロゴは、米国およびその他の国における Claris International Inc. の登録商標です。

株式会社スプラッシュ 〒173-0027 東京都板橋区南町46-12

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
Copyright © 2025 Splash, Inc. Footer Logo
アカウントをまだお持ちではありませんか ? 登録する