Splash, Inc.

FileMaker によるシステム開発から運用までトータルサポートとコンサル & トレーニング

  • サービス
    • システム開発
    • コンサルティング/トレーニング
    • FileMakerライセンスの販売
  • 開発事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Store

ファイルメーカー株式会社 が「クラリス・ジャパン株式会社」になりました

今月上旬フロリダで開催された FileMaker DevCon 2019 で FileMaker, Inc. がClaris International Inc. に社名を改めたことが発表され大きな話題になりました。本日8月20日付で、日本法人のファイルメーカー株式会社も「クラリス・ジャパン株式会社」として正式に変更されました。

また、ビジネス向けのワークフロー自動化プラットフォーム開発を行うイタリアのRPA企業「Stamplay」を買収したことも発表しました。Stamplay のサービスを利用すると、規模の大小に関わらずあらゆる企業が、Box や DocuSign などのサードパーティ製クラウドサービスからのデータを自社のカスタム App に統合できるそうです。今後、Stamplay のサービスを完全に統合した新サービス Claris Connect も提供されることが既に発表されており、FileMakerプラットフォームの可能性の更なる拡大に期待が高まっています。

さて、Clarisと聞くと古くからのFileMakerファンには馴染深いのではないでしょうか?Appleの子会社としてClarisWorksをはじめとしたMachintosh用ソフトウェアを開発し、さらにFileMakerを世に送り出したのがClaris Corporationでした。懐かしい社名に変更され、新しいサービスも始まるということで新生Claris社の今後の動きから目が離せません。

↓詳しくはこちら↓

Claris社のニュースリリース|FileMaker が Claris に社名変更

FileMaker reborn as Claris.

The future of the Claris Platform: from FileMaker, to Claris Connect and beyond.

2019年8月20日 SplashPR Filed Under: ブログ 関連タグ:Apple, Claris, ClarisWorks, FileMaker, Stamplay, カスタムApp

最近の投稿

  • 【お知らせ】年末年始休業について(2022-2023) 2022年12月16日
  • Claris製品価格改定に関するご案内 2022年9月5日
  • 夏季休業のお知らせ(2022年8月12日) 2022年7月11日
  • Splash Store メンテナンスのお知らせ 2022年6月13日
  • Splash Store 円安に伴う価格改定のお知らせ 2022年6月7日

カテゴリー

  • Claris
  • FileMaker
  • Webセミナー
  • イベント
  • お知らせ
  • ニュースリリース
  • ブログ
  • メディア掲載情報
  • 執筆
  • 転載記事

サービス

  • システム開発
    • 開発事例
  • コンサルティング/トレーニング
  • FileMakerライセンスの販売

Splash Store

  • Splash Store TOP
  • 特定商取引法に基づく表示

ブログ

  • ブログ Top

About

  • 会社情報
  • アクセス
  • サイトご利用上のご注意
  • プライバシーポリシー
  • Shintan 記念 スカラシップ について

お問い合わせ

  • お問い合わせ

FileMaker、ファイルメーカー、FileMaker Cloud、FileMaker Go、FileMaker WebDirect、ファイルフォルダロゴは、米国およびその他の国々で登録されたClaris International Inc. (旧 FileMaker, Inc.)の商標です。

株式会社スプラッシュ 〒173-0027 東京都板橋区南町46-12

Copyright © 2023 Splash, Inc.
アカウントをまだお持ちではありませんか ? 登録する