虎ノ門ヒルズフォーラムで開催された「FileMaker カンファレンス 2019」皆様いかがでしたか。
カンファレンス終了後の翌日、 11月9日(土)池袋にて
「Nickとプラグインとベースエレメンツ Meetup」を開催いたしました。
プラグインの利用経験ゼロ、FileMaker歴2年弱のスタッフとして1から学ばせてもらった模様を、レポート形式でお届けいたします。
今回のテーマは ~BaseElements Pluginのご紹介~ です。
「BaseElements Plugin」について、簡単に説明すると
FileMaker にプラグイン関数を拡張して機能をいろいろと増やしてくれるんです。
しかも、それが無料なんです。オープンソースで提供されています。
そして、FileMaker カスタムApp のための構造解析ツール「BaseElements」も BaseElements Pluginを使用しているんですって…!
今回のMeetupには12名様の方が参加されました。
お聞きすると、 大半の方は BaseElements Plugin をすでにお使いの方ばかり。
〜 プラグインでどんなことができるの?
BaseElements Plugin の開発者である Nicholas Orr 氏ことNickが
BaseElements Plugin でどんなことができるのか説明してくれるところからスタート!
FileMaker でサポートされていない機能があります。
例えば…
- XML に関する関数(BE_XMLParse,BE_XMLValidate)
- フィルタ値で指定した値を取り除くということもできる関数 (BE_ValuesFilterOut, FileMaker の標準機能「FilterValues」の逆の機能だよ)
- クリップボードを操作する関数(BE_Clipboard〜からはじまるもの)
- Zipファイルを操作するファイル関数(BE_Zipですね)
- PDFの2ページ目を取得したい、てことができる関数(BE_PDFAppend)
- Array 配列をコントロールする関数 (BE_Array〜からはじまるものですね。たくさんあります)
- ユーザの環境設定をセットできる関数(BE_SetPreference)
などなど。
※関数の詳細についてはこちらからご覧ください。
〜 その後は 、Q&Aコーナー
Q.最新版をキープし続ける方がいいの?
Q.ライセンスは?
※詳細はこちら
Q. クラッシュを察知する機能はあるのか?
Q.プラグインを使ったことないのだが、説明はどこかでみることはできるのか?
FileMakerの計算式ダイアログで関数を選択するときの下部の「説明」→「?」マークを押すとヘルプセンターを参照できるよ。
〜 蜷川より参加者の皆さんへ逆質問!
プラグインをどういう用途でお使いなの?
どういう機能のプラグインがほしいとかありますか?
– 参加者の方々の使い方 –
- ZIpファイルを解凍する関数使っている
- サーバー上のファイル操作など
- ファイルを圧縮してくれるオプションを使って、オブジェクトフィールド にいれるという操作など
- サーバストレージがないお客様のところで、ファイル圧縮して使っていた
お聞きすると、ファイルを操作する関数をお使いの方が多いですね。
– 欲しい機能 –
- LZHファイルを解凍したい
- DDRがコマンドでだせるようになったら嬉しいな
- PDFの画像化(jpg変換)などそういうプラグインやつほしいなー
(解決してしまいました!)
- オブジェクトのフィールドの出力して、Excelにもっていきたい
(こちらも解決してしまいました!※詳細はこちらから )
〜 余談
BaseElementsのお話にはなりますが、FileMaker Pro 18 Advanced で出力したデータベースデザインレポートの情報には今までにはなかった新しい情報も含まれているので、それらも解析できるようにしたいね、とのことでした。 今後の新しい機能追加に乞うご期待!
10時からはじまったMeetupですが、あっというまに1時間半経ち、終了のお時間となりました。
今回ご参加していただいた皆様ありがとうございました。ご参加できなかった方にWebinarも予定しております。
「BaseElements Plugin」は無料のオープンソースプラグインです。この機会にぜひ使ってみてください!
BaseElements Plugin のサポートについて
BaseElements Pluginのサポートはスポンサーメンバーのみに提供されます。質問があり、有料のスポンサーシップがない場合は、FileMaker Community などのオンラインFileMakerフォーラムにてご質問いただくと、ご利用中のユーザからアドバイスを受けられる場合があります。 スポンサーシップの詳細についてはこちら: BaseElements Plugin Help Centre – BaseElements Plugin Sponsorship
BaseElements Pluginのダウンロードはこちら (英語)
今後も関連するwebセミナーなどを開催していきます。是非ニュースレターにご登録ください!