株式会社スプラッシュ

FileMaker によるシステム開発から運用までトータルサポートとコンサル & トレーニング

  • サービス
    • システム開発
    • コンサルティング/トレーニング
    • FileMakerライセンスの販売
  • 開発事例
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • Store

国際モダンホスピタルショウ2010 レポート

2010年7月14〜16日の3日間にわたりお台場の東京ビックサイトで「国際モダンホスピタルショウ2010」が開催されました。3日間合計で79,150人もの方が来場され、非常に大規模なイベントでした。

弊社はこのたびファイルメーカー社ブース内の1コーナーとして出展させていただき、訪問診療スケジューリングシステム「Beluga(ベルーガ)」や治験コーディネート支援システム「Medion(メディオン)」をはじめとした医療系ソリューションや、FMGateway.jpにて提供している各種プラグインや開発支援ツール、FileMaker専門の「スプラッシュトレーニング」各種コースなどをご紹介させていただきました。

お隣の巨大なブースでは、30分ごとの大規模なプレゼンテーションで大盛況。負けじと声をはりあげ、少しでも皆様の目に止まるようにと猛アピールの結果、これまでFileMakerをご存じなかった方や、少し耳にした程度のかた、大昔にちょっと使った事がある方など、様々なお客様に足をとめてお立ち寄りいただくことができました。

ところで、今回ブースでご紹介させていただいた2つの医療系ソリューションを、改めてご紹介します。

まずはFileMaker社様のプレゼンテーションでもご紹介いただき、弊社ブースでもイチオシしていた「Beluga」。主に診療所様をターゲットにした訪問診療のスケジュール作成支援ソフトです。あらかじめ登録しておいた医師や患者の都合をカレンダー上で確認しながら、待機患者のレコードを空き時間へドラッグ&ドロップすることでで手軽にスケジュールを調整することができます。メイン機能のカレンダー部分は、FileMakerのWebビューア機能とDigital Fusion社のReactorというプラグインを利用し、ダイナミックな視覚効果とユーザーフレンドリーな操作性を実現しています。高機能なスケジューラーとして、訪問診療以外の様々なニーズに応用できる可能性があり、デモをご覧いただいた皆様からも大変ご好評をいただきました。ただいま急ピッチで開発中の「Beluga」の発売時期やデモ版公開予定などは、当Webサイトにてお知らせさせていただく予定です。

そして治験コーディネート支援システム「Medion」。SMO事業体様向けの,CRC活動をサポートする業務システムです。治験依頼元である製薬会社様との契約内容に基づいた治験プロトコールデザインをシステム上に作成し、プロトコールデザインを元に各施設における、被験者の来院スケジュールを自動作成することが可能です。作成した来院スケジュールを参照して実際の来院結果を入力したり、被験者とのコミュニケーションタイミングをはかる目安にご利用いただく事ができ、毎日の業務をスムーズにするお手伝いをいたします。また、複数のCRCの各施設における治験の進行状況を集計表に書き出す事で、各プロトコールの達成率などをほぼリアルタイムにモニタすることが可能になります。「Medion」のご購入、カスタマイズ等のご相談はお電話、メールなどで承っております。

今回は「Beluga」および「Medion」をメインにご紹介しておりましたが、FileMakerでの開発について関心のある方も非常に多くいらっしゃいました。FMGateway.jpで提供中の商品では「Beluga」に使用しているDigital Fusion社の「Reactor(リアクター)」はもちろんのこと、FileMakerと組み合わせることで画像などサイズの大きいバイナリデータを簡単にデータベースで管理できるサーバー製品「Super Container(スーパーコンテナー)」が人気を集めていました。レントゲンデータの電子化など、すぐに活用できそうなところが人気の理由のようです。

「Beluga」、「Medion」や各種プラグイン、さらにはトレーニングにいたるまで多岐にわたり様々なご意見やご要望をいただき、医療・製薬業界におけるFileMakerソリューションへの関心の高さ・潜在的ニーズの高さがうかがえました。

また、iPadやiPhoneなどでFileMakerを利用して病院外からもデータベースを利用したいというご要望が多く寄せられ、医療の現場における機動性へのニーズが非常に高まっていると感じさせられました。
タイミング良くホスピタルショウの翌週にはiPhone用、iPad用のクライアントアプリケーションとしてFileMaker Goが発表されました。FileMaker Goについてもこれから情報をご提供していきたいと思います。
FileMaker Go for iPhone / iPad について: http://www.filemaker.co.jp/go/

ブースにお立ち寄りいただいた皆様には、各種資料の他にささやかなおみやげをプレゼントさせていただきました。
ノベルティやチラシ作成などイベントの準備は学生時代の学園祭のようなノリでワイワイと楽しかったです。これからも様々なイベントに出展していきたいと思います。

ご来場いただきました皆様、どうもありがとうございました。

レポート:与座さつき

2010年8月3日 Staff Filed Under: イベント, ブログ 関連タグ:Beluga, Medion, イベントレポート, 医療

最近の投稿

  • AS.CRAFT様が板橋・中丸町にカフェをOPEN! 2025年1月10日
  • Splash Store ヘルプセンター URL変更のお知らせ(ドメイン名) 2024年12月16日
  • 【お知らせ】年末年始の営業について(2024-2025) 2024年11月26日
  • 【Clarisカンファレンス 2024】レポート 2024年11月26日
  • Claris カンファレンス 2024 開催! 2024年11月7日

カテゴリー

  • Claris
  • FileMaker
  • Webセミナー
  • イベント
  • お知らせ
  • ニュースリリース
  • ブログ
  • メディア掲載情報
  • 執筆
  • 転載記事

サービス

  • システム開発
    • 開発事例
  • コンサルティング/トレーニング
  • FileMakerライセンスの販売

Splash Store

  • Splash Store TOP
  • 特定商取引法に基づく表示

ブログ

  • ブログ Top

About

  • 会社情報
  • アクセス
  • サイトご利用上のご注意
  • PRIVACY POLICY
  • 採用情報
  • Shintan 記念 スカラシップ について

お問い合わせ

  • お問い合わせ

Claris、クラリス、Claris Connect、Claris ロゴ、FileMaker、ファイルメーカー、FileMaker Cloud、FileMaker Go、FileMaker Pro、FileMaker Server、FileMaker WebDirect およびファイルフォルダのロゴは、米国およびその他の国における Claris International Inc. の登録商標です。

株式会社スプラッシュ 〒173-0027 東京都板橋区南町46-12

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
Copyright © 2025 Splash, Inc. Footer Logo
アカウントをまだお持ちではありませんか ? 登録する