説明
-
-
-
- 接続デバイス追加ライセンスを購入することで、ご利用台数を追加できます。
- 2台以上のデバイスでFMキャンバスをご利用になる場合、ご購入数により割引が適用されます。
- 製品組み込み用時にエンドユーザへの再販が可能なライセンスについては現在準備中です。
- 「年間メンテナンス」についてはこちら
ライセンスを購入するMost Popularデバイスを追加5,000円/1台(税別)納期:1営業日利用するデバイスを追加基本ライセンスが必要です4deviceまで 5,000円10dev〜 4,500円30dev〜 3,500円60dev〜 3,000円100dev〜 3,000円 -
無料LIVEデモでお試し▶︎Liveデモ公開サーバ上ですぐにFMキャンバス3をお試しいただけます。
※Liveデモをお試しいただくには、Claris FileMaker Pro 18 または FileMaker Go 18 以降が必要です。
FileMaker Pro 評価版 FileMaker Go (Claris社のウェブサイトへリンクします。)
描画データを保存する描いた絵はFileMakerのテーブルに保存されます。タイトルを編集したりコメントを添えることもできますので、後で閲覧する時にも困りません。SVG形式で保存されるから、FileMakerデータベース上でテキストデータとして取り扱うことができます。アイデア次第で可能性が無限に広がります。
カスタムAppと簡単連携サンプルファイルからテーブル、スクリプトをコピー&ペーストするだけで、お手元のソリューションに、FMキャンバスの機能を簡単に組み込むことが可能です。※組み込みの作業にはFileMaker Serverで呼びだし元ファイルとFMCanvasファイルが共有されている必要があります
主な機能自由な線を描けるペンツール、消しゴムツール
テキスト、直線、矢印線や円形、四角形の描画
リセット、マルチアンドゥ/リドゥ
ズームをして描画
描き込んだ画像は、元画像とは別のレイヤーで保存され、再編集も可能
描画画面での入力文字の大きさやペンの太さを指定可能(4パターンずつ)
好きな色にテキストを設定し、凡例として利用可能(8色)
描画データをSVG形式でデータベースに保存
JavaScriptのアプリ内アップデート機能
アプリ内アップデート機能アプリ内アップデートと年間メンテナンスのご案内アプリ内アップデート機能を利用して、将来のFileMakerプラットフォームやiOSのアップデートの際に最新バージョンのFMキャンバスを入手いただけます。アプリ内アップデートの機能を利用するには、有効なメンテナンスを保有していることが条件となります。
年間メンテナンスあり/なしの違い
年間メンテナンスあり 年間メンテナンスなし 内容 FMキャンバスの利用 年間メンテナンスの有無にかかわらず、既存ライセンスのご利用が可能です。 最新バージョンの入手 不可 メンテナンス期間中に、FMCanvasのアップデータ、最新バージョンのソフトウェアが発売になると追加費用無しでダウンロードが可能です。最新バージョンへのアップグレード、既存バージョンの継続使用等、お客様の利用されているOS環境やご都合に合わせて、使用バージョンをお選びいただけます。 デバイス追加 不可 有効な年間メンテナンスが存在する場合、FMCanvas3を利用するデバイスが増えた場合、追加ライセンスを購入することができます。 FMCanvas基本ライセンスご購入月の翌月から起算して1年間を無償メンテナンス期間とします。 年間メンテナンスの更新価格は、更新対象の全ライセンスの定価の20%です
年間メンテナンスを更新いただくことで、お客様に将来のアップデートと追加デバイスライセンス販売サービスをご提供いたします。メンテナンス期間について
基本ライセンスの購入の翌月から1年間を無償メンテナンス期間とし、1年後に追加デバイスも含めて有償でメンテナンスサービスの更新を行うことができます。
ただし、既存契約のメンテナンス残存期間3ヶ月以下の時点で追加デバイスを購入し、既存契約のメンテナンス更新をした場合、追加したデバイスの無償メンテナンス期間が延長されます。動作環境システム条件はこちら
開発元
Developed by: Dr. Osamu Noda & Splash, Inc.
-